*アルパカコース
いつも大人気のベビーアルパカを織るコースです。
ペルー産の上質なベビーアルパカ、今季も新色が増えます。
アルパカコースは下記のコースをご用意します。ご希望のコースをお知らせ下さい。
ご予約に余裕があれば、コースは当日決定も可能です。
どちらも、全く初めての方でもお申し込み頂けます。
1.たっぷり贅沢アルパカストール50㎝幅コース
ワンシーズンに2,3本と織りに来られる方も多い、大人気のコースです。
アルパカ100%の温もりに贅沢に包まれて下さい。
2.30㎝幅アルパカマフラーコース
ここ数年アルパカと言えば50㎝幅のストールタイプのみでしたが、最初の頃に行っ
ていた通常のマフラータイプもなかなか使い易いというお声を頂いており、久々に
30㎝幅をご用意します。初めての方には織りやすいと思います。
男性へのプレゼントにも最適な幅です。
◎料金 ¥6500(税込)+材料費
最後に織り上がった布の重さを量って材料費を算出します。
コースと織る長さによりますが、¥2000~¥3000程度になるかと思います。
3.ご希望のお色でタテ糸のオーダーメイドができるアルパカ千鳥格子コース
唯一、タテ糸オーダー可能なコースとなります。
50㎝幅までのお好きな幅、お好きな色の組み合わせを伺って個別にタテ糸をご用意
致します。
事前にメール、またはアトリエにお越し頂きましてのご相談でお作りします。
長さは約2mまでとなります。
◎料金 13000円(材料費込・税込)
『手紡ぎのアルパカ糸で織る
ナチュラルアルパカマフラー』
ペルーから、現地で手紡ぎされている糸が入りました。
ナチュラルカラー、優しい風合い、ざっくり感と繊細さを併せ持ったとても魅力のある手紡ぎアルパカ糸で、織ってみませんか?
糸が太く織りやすいので、初めての方も安心です。
タテ糸にはいつものベビーアルパカを使用、ヨコ糸に手紡ぎアルパカ糸を織り込みます。
仕上げには、やはり手紡ぎアルパカ糸でたっぷりのフサを加えて完成です。
写真のような仕上がりのイメージですが、手紡ぎ糸には白や濃いめブラウンなどもありますので、アクセントにお使い頂くことも出来ます。
仕上がりサイズで、約30㎝幅×160㎝長さとなります。(フリンジ含め)
小ぶりに感じますが、巻いた時のボリューム感と存在感がちょうど良いサイズです。
巻いた感じは下のお写真をご参照下さい。
なお、今回はこれ以上の長さは織れませんのでご了承ください。
◎料金 6500円(税込)+材料費
※お写真のもので材料費4000円程です。3割ほど、いつものベビーアルパカ糸も
使用して織ります。
こちらのコースは1日に2名様までとなります
*通常体験コース
長さはお好きなだけ織って頂けます。
いろいろなお色のタテ糸を常に数種類ご用意しています。
その日の気分でお好きなタテ糸をお選び頂き、すぐに織り始めることができます。
4時間あればマフラーも織れますし、ランチョンマット数枚やテーブルランナー、
その他手作り作品用の素材としての織りでも、何と決めずにただただ織って、織り上がってから何を創ろうかとあれこれ考えるのも楽しいです。
マフラーぐらいの長さを織れば、手縫いでも簡単なベストが出来ます。
ご相談もどうぞ!
こちらの通常体験コースでは『なんちゃって輪っかのマフラー』(下の写真の上2枚の形)も出来ます。輪っかのマフラーのような雰囲気を出せるけれどテクニックいらずで、初めての方や久しぶりに織られる方も安心です。
コースターも織れますので、ご自宅用に、プレゼント用にいかがでしょうか。
◎料金 ¥4400(税込)+材料費
最後に織り上がった布の重さを量って材料費を算出します。
目安はウールやコットンの通常のマフラーで1500円前後です。
(使われる糸の種類によりお値段が変わります)
*麻を織るコース
さらりと心地よい麻で織る、人気のコース です。
ハンカチを織るコースと、マフラーを織るコースをの2コースをご用意致しますが、
麻を織るのが初めての方は、マフラーのコースへのお申し込みは出来ませんのでご注意下さい。
ハンカチのサイズは40㎝×40㎝、マフラーのサイズは幅40㎝で長さは自由です。
(※最大180㎝まで)
ハンカチは、食器やカゴなどにかけてお使い頂く為の布にするのも良いかと思います。
プレゼントとして織るのも素敵です♪
◎料金・・・ ◎麻のハンカチ(2枚)
¥7700(税込) (材料費、縫製代込み)
お時間に余裕のある方は、3枚も可能です。(¥9900税込)
お仕立てして、後日お渡しとなります。縫製をご自分でされる方は
¥300割引致します。
(発送ご希望の場合は別途送料¥370がかかります。)
◎麻のマフラー ※10月~2月まではお休みです
¥11000(税込) (織る長さは最大180㎝までとなります。)
*オーガニックコットンのコース
とても優しい風合い、お色のオーガニックコットンで、おくるみを織って頂けるコースとマフラーを織って頂けるコースです。
おくるみは約90×90㎝。赤ちゃんを優しく包んでくれます。
(下の2枚のお写真が、おくるみのサンプルです。)
ベビーカーにかけたりタオルとしても使えます。
妊婦さんはもちろん、ギフトとして織られるのもおすすめです。
3年以上農薬や化学肥料を使っていない農場で有機的に育てられ、製造加工された
安心安全なオーガニックコットンを使用します。
オーガニックコットンのナチュラルカラーは、日焼け止め効果もあるそうです。
◎料金・・・ ◎おくるみコース
¥11000(税込)(材料費、縫製代込み)
◎マフラーコース ※幅45㎝
¥5000(税込) (材料費別途 おおよそ¥2000~¥3000)
※織る長さによって変わります。
おくるみはお仕立て後、後日お渡し(ご来店または発送)となります。
10日程のお時間を頂きます。
*マット織りのコース
冬の間2ヶ月程のワークショップの予定でしたが、じわじわと人気があり継続することになりました。
いつもの織りとは違って少し時間がかかりますが、なかなか楽しいマット織り。
一度織られた方は、2枚、3枚と織りたくなってしまうみたいです。(私もです!)
初めてのマット織りをされる方はまずは30㎝幅を織って頂くのをおすすめします。
50㎝幅は玄関マットなどにされると良いサイズです。
織る長さに制限はありませんのでお好きな長さまでどうぞ。(仕上げはご自宅で出来ますので、お時間まで織って頂けます。)
◎料金・・・ ¥5000(税込)(材料費別途 おおよそ¥1000~¥3000)
※織る長さによって変わります。
*シルクのコース
人気のシルクのタテ糸コースです。
綺麗な光沢と優しい肌触り。長い時期お使い頂けます。
幅は約40㎝、長さは自由です。
春からはシルクのタテ糸に、リネンのヨコ糸で織るのもおすすめです。
◎料金・・・ ¥6500(税込)(材料費別途 おおよそ¥2000~¥3000)
※織る長さによって変わります。
*幅広の織り体験コース
幅広の織り機での体験ができます。
タテ糸はコットンの黒一色で横幅は80㎝。長さはお好きなだけ織って頂けます。
たっぷり幅のあるストールや、ブランケット、長く織れば服地にもなります。
幅はありますが、軽く織れば春夏の薄いストールができます。
※長く織りたい方やじっくり色々な織り方を楽しみたい方で2日連続でお越しになりたい方には2日間コースがおすすめです。ただし、2日連続でご予約頂ける場合のみとなります。間にki-toのお休みが入っていても、オープン日として2日連続であれば大丈夫です。(例えば4/1オープン、4/2,3お休み、4/4オープンであれば4/1、4が連続でのご予約となります。)
一日一名さまのみの受付となります。
ご予約時に、必ず『幅広の織り体験コース希望』と明記して下さい。
※なお、幅広の織り体験コースは、初めての方はお申し込み出来ません。
初めての方は、まずは他のコースをご体験下さい。
◎料金 6000円(税込)+材料費 2日間連続コースは2日で8800円(税込)+材料費
最後に織り上がった布の重さを量って材料費を算出します。
下の写真のウールの織り布(タテ糸はコットン。長さ約160㎝)で2200円ぐらいですが、お使いになる糸の太さ重さで材料費が変わります。
上: コットンのタテ糸にウールで。広げてみるとすっぽり隠れてしまうぐらいの大きさ。大判ストー
ルやソファに掛ける布などインテリア用にも。
下: スカートやトップスにも出来ます。トップスは長さもあまり必要なく、手縫いでもできます。